fc2ブログ
あみぐるみや手芸、縫い物好きなこなすのブログです(^-^) 熱しやすく冷めやすい典型的なO型人間「こなす」がちょこちょこ作る作品たちの紹介や子育てバナシをいろいろ書いてます♪
あみぐるみを出品しました♪

3月3日、4日 おうちカフェに出品しました。

1日に納品したあみぐるみ3体は、うっかり写真を撮り忘れ…(T-T)
昨日追加納品してきた2体の写真のみアップします。

最近お気に入りのあみぐるみのパターンで今回も出品。
お洋服にもかわいい工夫満載です(^-^)

おうちカフェ 樹と葉っぱさん
http://ameblo.jp/ki-to-happa/
スポンサーサイト



Posted by こなす
comment:0   trackback:0
[日記
おつかれさん、アタシ。
バーボンのお仕事、無事終わりましたー(笑)

結局8本売れました。
抽選会の景品も出せたし、こなす的には満足です
お店の方々も優しい方ばかりでした。よかった(T-T)(←いつも一番気がかりで一番不安なとこ。)

普段は1、2本しか出ないというこのバーボン。なぜにマネキンが呼ばれたのかわからんけども、8本売れたのは上々なのかな、もしかして。

いつもあまり売り上げに貢献できないこなすなので、ちょっとうれしいです(笑)
でも、売れたのは私の頑張りじゃーない気がする…。
購入者さんはみなさんいつもバーボンを飲まれてる方々でした。
「今日は安いし、いろいろもらえるんなら買うわ。腐るもんじゃないし」的な購入理由だったんだよなー(^^;)



何度かマネキンを体験してみて、案外簡単な仕事じゃないらしいことがわかってきましたよ。

一人で初めてのお店に行って、初対面のお店の方々に気を使いながら、不慣れな作業をして。
お客様の足を止めることも、すごーく難しい。
試食試飲のない推奨販売は更に難しい(T-T)

こちらの勧める商品に興味を持ってくれた方に、すかさず声をかけたいとこですが、そのタイミングと言葉がまた難しい(>_<)

売れても売れなくても知ーらない

ってスタンスなら楽チンだけど、やっぱり気になっちゃうんだよねー(^^;)

でも、おもしろいです。
飽き性の私には、毎度新鮮でドキドキするこのお仕事、合ってるかも(笑)
売れないマネキンだけど(笑)
Posted by こなす
comment:2   trackback:0
[日記
また日付かわっちった(笑)本日は推奨販売なり。

先週は、楽しい企画盛りだくさんの一週間でした(^-^)

編み物、お茶会(シャルレ)、ランチ、niconicoハンドメイドサロン、着物でお茶会ごっこ、そして本日はお勉強(子どもの権利条約)。
(写真はお茶会ごっこのランチ風景♪)

お友達や人生の先輩とたくさんおしゃべりできた毎日。
楽しかったですが、疲れましたー(笑)


明日は今年に入って一発目のお仕事です。
バーボンの推奨販売(>_<)ひー。

抽選会ですが、前回やったビールとは違って、どれくらい売れるもんだかさっぱり見当がつかない(^^;)
景品をタイミングよく、かつあまらさずに出さねばならないプレッシャーがキツいわぁ(T-T)
担当さんが優しいといいなぁ。


バーボンて、アメリカンウィスキーのことらしいですね。
お酒を飲まないあたくし。初めて知りました。
バーボンてウィスキーなんだ…
なんとなく、葉巻が似合うイメージ(笑)

はっ(-_-;)
最近失言した麻生さんが思い浮かんだんですけど。


ハイボールって、まだ流行ってるのかな。
コーク割りやジンジャー割りで推した方がいいのかしらん。

「お前、味知らんやろ」

と言われないように、実感込めたセールストークで頑張ってきます(笑)
Posted by こなす
comment:1   trackback:0
[日記
今年もよろしくお願いします♪

年が明けて早二週間。皆さまいかがお過ごしですか?(笑)

こなすは現在、腰と手首とふくらはぎが痛くて、更にお腹が変な感じ

腰と手首とふくらはぎは、昨日(あ、一昨日になっちゃった)の雪かき頑張りすぎたせい。

お腹が変なのは、今日(昨日ね)のバリウムのせいに違いないです。
人生初バリウムは、案外おいしかった…。
お腹ペコペコだったからかな

と、体的には痛んでますが、心は元気に過ごしております。


さて、写真ですが。
下の子です
この顔見たら怒るだろうなぁ(笑)

明後日(明日)、幼稚園の冬の遠足があります。
来月の高尾山遠足の練習の意味もあって、ちとアップダウンのある多摩動物園に行くのです。
服装について幼稚園からいろいろと注文があり、ユニクロジャンパーを購入しました。(ユニクロ指定じゃないですよ)
ウルトラライトダウンでしたっけ?
あちこちで着てる子みかけますけど、確かに軽くて薄くてあったかい(らしい)。
防水だし、遠足にもってこいです。

そして帽子。
編みましたよー!
確実に1年以上触っていなかった棒針をひっぱり出しました。
はじめは複雑な模様編みにチャレンジしたのですが、無謀だと気づき(笑)メリヤス編みの中に裏編みをちょびり織り交ぜてシンプルな模様にしました。
かぎ針で編んだお花モチーフをつけてます。

よく似合っております(笑)


久しぶりの棒針、楽しかったなぁ。
来週、編み物を教わりに行くのですが、棒針にしようっと。
ハンドウォーマーをノルウェーっぽい柄(わかります??)で編みたいんですー

…無謀かなぁ
Posted by こなす
comment:2   trackback:0
[未分類
作品あーんどイベント告知
もうさ、なんだか「ご無沙汰ですー」も聞き飽きましたよね。
なのでサラッと本題へ(笑)

いろんなことにかまけながらも、チョコチョコと作品を作っております。
時系列でいきますと。

<9月制作>
201210お弁当毎度おなじみのフェルト弁当でございます。
TASSEさんには昨年から全く作品を納品できずにおりますが、個人的に注文をお受けしながら細々と続けているお弁当作り。
未熟者ゆえ、作るたびに試行錯誤が続いているこのお弁当シリーズです(^-^;

今回は、ナポリタンを入れているカップをレタスカップのようにフェルトで制作してみました。
こなす的にとてもしっくりきたので、今後はこの作戦で行こうと思います。
「縫い」の工程が増えるので、手間はUP。ですが、紙やシリコンの出来物カップよりおままごとっぽい気がして。
あと、しゅうまいがようやく形の落ち着く縫製ができるようになりました(笑)

こちらのミニ弁当は、そろそろHPのSHOPにて受注販売ですが注文を受け付けようかと考えています。


201210グラスアートこちらはグラスアートです。
今月22日(月)に息子の通う小学校のPTAサークルで講習会があったのですが、その準備係として試作した作品になります。
フォトフレームを使って、飾り盾を作りました。
ステンドグラスっぽくて素敵でしょー♪

22日の本番では、ねずみちゃんの図案で制作。こちらもかわいくできたのですが写真はまだ撮ってませーん。
来月からniconicoでハンドメイドサロンがありますが、11月はグラスアートです。
体験してみたい方はぜひ、niconicoブログをチェックしてみてくださいね~


<10月>
201210チョコバナナこれなーんだ?チョコバナナですぅ(笑)
こなすの大好きなチョキチクフェルトさんの型紙を使用してます。
緑は・・・なんだろ。メロン味?

11月3日に八王子駅北口でアートムーチョがありますが、niconico'sとして出展いたします。その出品作品です。
気がつけばイベントまで2週間をきっているじゃーありませんか!(笑)
ただいま焦りつつ、鋭意製作中。
フェルトままごとシリーズ的には、バナナちゃんのみの出品です。
あとは、あみぐるみとあみカメラ。
詳細はまた別記事で掲載いたしますねー(作品がまだできあがってないしぃ(>_<))


はっ。
9月末にあった「おうちカフェ」に出品したあみぐるみちゃん達の写真を撮り忘れていたことに今気づきましたっ。
がーん( ̄ロ ̄;)


気を取り直して・・・
201210タティングタティングレースです。
ずーーーーっとやってみたかった、気になっていたタティング。
先日フラリと立ち寄った手芸店でキットを見つけて衝動買いしてしまいました。

すごく難しそうなイメージでしたが、クロッシェより全然作りやすいです。
細かいことを言ったら、目をそろえるとかピコットの大きさをそろえるとか、とても難しいんですけど(笑)こなすにはカギ針よりタティングのシャトルの方が合ってる!!と直感しました(笑)

要するに「ハマッタ」わけですが。

まだゆがみもひどいし、人前に出せる作品は作れませんが、あみぐるみちゃんのお洋服のワンポイントにしたりと活用できそうなのでさっそく取り入れてみたいと思ってます♪


作品紹介と共に、イベント告知もしちゃいました。
アートムーチョに関しては、また改めて。
Posted by こなす
comment:1   trackback:1
[イベント
| HOME | next