2012.
07.
10
22:27:43
ブログを更新するって、結構な労力ですよ。
皆さんすごいなぁ・・・
さて、近況です。(唐突(笑))
◆=◆=◆ つまみ細工 ◆=◆=◆
7月に入り、つまみ細工を教えていただく機会に恵まれました。
先生は、niconicoにつまみ作品を出品してくださった方です。
こなすは昨年、娘の七五三で本を見ながら悪戦苦闘してつまみ細工の髪飾りを作りました。

なので、全く初めてではなかったのですが、やはり教えていただくって「新鮮」(キラリ)。
先生の小技もたくさん教わりつつ、完成した作品達がコチラ↓

左はお教室1日目の作品。
剣つまみで半くす玉を作りました。
この、花びらを重ねていく作業に昨年えらい苦労したのです。今回は、とても美しく並べることができました。
剣つまみだと作りやすいみたいです。
右は2日目(昨日)の作品。
古い着物の布だそうで、張りがあり、花びらをつまむのにもまとめるのにも苦労しました(T-T)
先生のお助けのおかげで形になりましたー。
剣つまみのくす玉の方が簡単だったぞー。おっかしいなぁ。
素材によって、難易度がぐぐっと上がるのですねー。学んだこなすでした。
でも、すごく落ち着きというか「雰囲気」があって、このお花とても好きです。
次はこんな作品を作りたいなーとか。妄想がむくむくと。
先生。またぜひつまみ教室開催お願いいたしますー♪
◆=◆=◆ ウェディングベア(おひとりさま) ◆=◆=◆
下の娘が通う幼稚園の担任の先生が、先月ご結婚されたという報告を聞きました。
とてもとてもかわいらしい、やさしい先生です(^-^)
子供も大好き♪
何かプレゼントをしたいなーと思っていて。
思いつきで週末作業。
完成しました。

身長10センチほどの小さなあみぐるみに、お洋服を着せました。
フリフリレース。ドレスっぽく見えます?
お花とベールで飾って・・・。力尽きました(笑)
相方なし。女の子お一人様でプレゼントいたしましたが、すごく喜んでいただけたのでよかったです。
手渡した娘も先生がとても喜んでくれたので、テレまくってうれしそうでした。
◆=◆=◆ 野望 ◆=◆=◆
ネットで布を買いました。
考えてみたら、布を買ったのは始めてかもしれない・・・。

ちっちゃーーーい女の子たちが散りばめられた柄。
ベースは生成りかなーと思ったら、割と黄色かった・・・。
これで何を作るのかというと、浴衣でございます。
二部式にしてスカートバージョンも作れれば・・・などと妄想しております。
涼しそうだし、動きやすそうだし。
巷で流行っている「フリフリドレス浴衣」はあまり好きではありません。
あれはもはや浴衣ではナイ。
パニエは入れません。
少しギャザーを入れたスカートに、少しフリルをつけて、上衣にも少しレースを入れてかわいくしようとは思っています。
控えめに。あくまで控えめに(笑)
この布の柄が、タイムリーだったんですよねー。
つい最近、わたくしに風呂場で髪を切られた娘。よく言えばショートボブ。いわゆるひとつのおかっぱになってしまいまして。
「わーールカがたくさんいる!」
と。思わず購入していたのでした。
かわいい浴衣に仕上がり、娘に似合いますように♪
そして、合わせてつまみの髪飾りも作りたい。ムフ。
皆さんすごいなぁ・・・
さて、近況です。(唐突(笑))
◆=◆=◆ つまみ細工 ◆=◆=◆
7月に入り、つまみ細工を教えていただく機会に恵まれました。
先生は、niconicoにつまみ作品を出品してくださった方です。
こなすは昨年、娘の七五三で本を見ながら悪戦苦闘してつまみ細工の髪飾りを作りました。

なので、全く初めてではなかったのですが、やはり教えていただくって「新鮮」(キラリ)。
先生の小技もたくさん教わりつつ、完成した作品達がコチラ↓


左はお教室1日目の作品。
剣つまみで半くす玉を作りました。
この、花びらを重ねていく作業に昨年えらい苦労したのです。今回は、とても美しく並べることができました。
剣つまみだと作りやすいみたいです。
右は2日目(昨日)の作品。
古い着物の布だそうで、張りがあり、花びらをつまむのにもまとめるのにも苦労しました(T-T)
先生のお助けのおかげで形になりましたー。
剣つまみのくす玉の方が簡単だったぞー。おっかしいなぁ。
素材によって、難易度がぐぐっと上がるのですねー。学んだこなすでした。
でも、すごく落ち着きというか「雰囲気」があって、このお花とても好きです。
次はこんな作品を作りたいなーとか。妄想がむくむくと。
先生。またぜひつまみ教室開催お願いいたしますー♪
◆=◆=◆ ウェディングベア(おひとりさま) ◆=◆=◆
下の娘が通う幼稚園の担任の先生が、先月ご結婚されたという報告を聞きました。
とてもとてもかわいらしい、やさしい先生です(^-^)
子供も大好き♪
何かプレゼントをしたいなーと思っていて。
思いつきで週末作業。
完成しました。

身長10センチほどの小さなあみぐるみに、お洋服を着せました。
フリフリレース。ドレスっぽく見えます?
お花とベールで飾って・・・。力尽きました(笑)
相方なし。女の子お一人様でプレゼントいたしましたが、すごく喜んでいただけたのでよかったです。
手渡した娘も先生がとても喜んでくれたので、テレまくってうれしそうでした。
◆=◆=◆ 野望 ◆=◆=◆
ネットで布を買いました。
考えてみたら、布を買ったのは始めてかもしれない・・・。

ちっちゃーーーい女の子たちが散りばめられた柄。
ベースは生成りかなーと思ったら、割と黄色かった・・・。
これで何を作るのかというと、浴衣でございます。
二部式にしてスカートバージョンも作れれば・・・などと妄想しております。
涼しそうだし、動きやすそうだし。
巷で流行っている「フリフリドレス浴衣」はあまり好きではありません。
あれはもはや浴衣ではナイ。
パニエは入れません。
少しギャザーを入れたスカートに、少しフリルをつけて、上衣にも少しレースを入れてかわいくしようとは思っています。
控えめに。あくまで控えめに(笑)
この布の柄が、タイムリーだったんですよねー。
つい最近、わたくしに風呂場で髪を切られた娘。よく言えばショートボブ。いわゆるひとつのおかっぱになってしまいまして。
「わーールカがたくさんいる!」
と。思わず購入していたのでした。
かわいい浴衣に仕上がり、娘に似合いますように♪
そして、合わせてつまみの髪飾りも作りたい。ムフ。
- 関連記事
-
- また日付かわっちった(笑)本日は推奨販売なり。 (2013/01/27)
- 近況盛りだくさん(笑) (2012/07/10)
- チャリティー企画☆福島の子供たちにマスクを送ろう (2012/05/23)
スポンサーサイト
仕上がったら、是非着て見せて下さいね!!!
つまみ教室では、段取りありがとうございました。
また、次回楽しみにしています(*^_^*)
つまみ楽しかったですねぇ。
浴衣に合わせて、小花ちゃんを作りたいです。
お祭りまであまり時間がないのでがんばります~