fc2ブログ
あみぐるみや手芸、縫い物好きなこなすのブログです(^-^) 熱しやすく冷めやすい典型的なO型人間「こなす」がちょこちょこ作る作品たちの紹介や子育てバナシをいろいろ書いてます♪
作品あーんどイベント告知
もうさ、なんだか「ご無沙汰ですー」も聞き飽きましたよね。
なのでサラッと本題へ(笑)

いろんなことにかまけながらも、チョコチョコと作品を作っております。
時系列でいきますと。

<9月制作>
201210お弁当毎度おなじみのフェルト弁当でございます。
TASSEさんには昨年から全く作品を納品できずにおりますが、個人的に注文をお受けしながら細々と続けているお弁当作り。
未熟者ゆえ、作るたびに試行錯誤が続いているこのお弁当シリーズです(^-^;

今回は、ナポリタンを入れているカップをレタスカップのようにフェルトで制作してみました。
こなす的にとてもしっくりきたので、今後はこの作戦で行こうと思います。
「縫い」の工程が増えるので、手間はUP。ですが、紙やシリコンの出来物カップよりおままごとっぽい気がして。
あと、しゅうまいがようやく形の落ち着く縫製ができるようになりました(笑)

こちらのミニ弁当は、そろそろHPのSHOPにて受注販売ですが注文を受け付けようかと考えています。


201210グラスアートこちらはグラスアートです。
今月22日(月)に息子の通う小学校のPTAサークルで講習会があったのですが、その準備係として試作した作品になります。
フォトフレームを使って、飾り盾を作りました。
ステンドグラスっぽくて素敵でしょー♪

22日の本番では、ねずみちゃんの図案で制作。こちらもかわいくできたのですが写真はまだ撮ってませーん。
来月からniconicoでハンドメイドサロンがありますが、11月はグラスアートです。
体験してみたい方はぜひ、niconicoブログをチェックしてみてくださいね~


<10月>
201210チョコバナナこれなーんだ?チョコバナナですぅ(笑)
こなすの大好きなチョキチクフェルトさんの型紙を使用してます。
緑は・・・なんだろ。メロン味?

11月3日に八王子駅北口でアートムーチョがありますが、niconico'sとして出展いたします。その出品作品です。
気がつけばイベントまで2週間をきっているじゃーありませんか!(笑)
ただいま焦りつつ、鋭意製作中。
フェルトままごとシリーズ的には、バナナちゃんのみの出品です。
あとは、あみぐるみとあみカメラ。
詳細はまた別記事で掲載いたしますねー(作品がまだできあがってないしぃ(>_<))


はっ。
9月末にあった「おうちカフェ」に出品したあみぐるみちゃん達の写真を撮り忘れていたことに今気づきましたっ。
がーん( ̄ロ ̄;)


気を取り直して・・・
201210タティングタティングレースです。
ずーーーーっとやってみたかった、気になっていたタティング。
先日フラリと立ち寄った手芸店でキットを見つけて衝動買いしてしまいました。

すごく難しそうなイメージでしたが、クロッシェより全然作りやすいです。
細かいことを言ったら、目をそろえるとかピコットの大きさをそろえるとか、とても難しいんですけど(笑)こなすにはカギ針よりタティングのシャトルの方が合ってる!!と直感しました(笑)

要するに「ハマッタ」わけですが。

まだゆがみもひどいし、人前に出せる作品は作れませんが、あみぐるみちゃんのお洋服のワンポイントにしたりと活用できそうなのでさっそく取り入れてみたいと思ってます♪


作品紹介と共に、イベント告知もしちゃいました。
アートムーチョに関しては、また改めて。
スポンサーサイト



Posted by こなす
comment:1   trackback:1
[イベント
タオルくまちゃん講習会
右側のスケジュールに書いたのでご紹介しておこうっと。


7月17日(火)と8月2日(木)にタオルくまちゃん講習会をいたします。

2012070323150000.jpg

水色の子はウォッシュタオルで、ピンクの子はミニタオル。

こなすがお仕事をしている会社の製品を利用しての講習会です。

手触りのいいふんわりタオルなので、くまちゃんの形を作りやすいんですよー。


もともと、ギフト用のくまちゃん。
なので、リボンをほどけば普通のタオルとしてお使いいただけます。

ということは・・・

チクチクなしってことですよん。

タオルをくるくるっと巻いて、ゴムでとめたりリボンでとめたり。
あとは顔をつけて完成!

とても簡単なので、今回は夏休みイベントとして親子で楽しめる講習会を企画してみました。


ご興味ありましたら、ご連絡ください。
折り返し、時間や会場などご連絡いたします♪
Posted by こなす
comment:0   trackback:1
[イベント
アートムーチョ★ご報告
先週土曜日(12日)。前日の冷たい雨から一転、気持ちのいい青空の下、niconico初のイベント参加!チャレンジしてきました。

ブースが小さく、niconicoの手作り市にいつも出品してくださる皆様全員にお声かけすることはできなかったのですが、数名の方にご協力いただき、たくさんの作品を並べることができました。

201111アートムーチョ6 201111アートムーチョ7 201111アートムーチョ8
201111アートムーチョ9 201111アートムーチョ4 201111アートムーチョ5

ご協力くださいました、kumago様 ・ hiro様 ・ A★Ra MODe様 ・ Leaf Child様 ありがとうございました!


こなすの作品はですねぇ。
201111アートムーチョ2
こんな感じ。
201111アートムーチョ1 201111アートムーチョ3 201111お弁当3
あみぐるみとパフェとお弁当を出品しました。

くまたちはミニツリーにスイーツデコとともに飾ったので、「かわいい~!」と声がかかり。
お弁当とパフェのフェルトままごとたちは「すご~~~~い!」と言ってくださる方が多かったです(^-^)

「生の声」が聞けるのは本当にうれしいし、勉強になります。

機会があったらまたこういったイベントに出展してみたいな。


最後になりましたが、出品にご協力くださった皆様、当日顔を見せてくださった皆様。そして、母のわがままに快く協力してくれた家族に。
心から感謝いたします。ありがとうございました(*^-^*)
Posted by こなす
comment:1   trackback:0
[イベント
秋ですねぇ
どったんばったん毎日が過ぎてゆきます・・・(T-T)

今日は長男の通う小学校で保護者のサークル活動でした。
クラフトバッグ作り。主催側でがんばりました~。
下の子連れでしたが、同じ年のお友達が2人いて一緒に遊んでくれていたので助かりました・・・。

201107クラフト 201107クラフト2


昨日今日の2日がかりで小さめバッグを制作したのですが、完成された方、完成まであと1歩の方など様々な進行状態でしたが、なんとか皆さん残りはご自宅で完成できるのではないかと思います(笑)
相変わらず余裕のないスパルタ講習(^-^;)
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

ドキドキしていた今月一番のイベントが終了し、脱力中のこなすです・・・


そろそろブログ更新・・・
とブログ開いて気づきました。

今週初めにあった(25、26日)おうちカフェに出品した作品。
写真撮るの忘れた~~(>_<)

イベント終了後何日経ちました!?(笑)
今まで気づかず(T-T)

ブログでいろんな作品と一緒に紹介してくださっているので、よろしければ探してみてください。あはー。
おうちカフェ樹と葉っぱさんのブログ >> http://ameblo.jp/ki-to-happa/

今回新作はちびくまのあみぐるみ3体です。
他、手持ちのもの含めて10点程出品させていただきました。

気に入ってくださった方がいるかしらん。
来週残りものを引き取りに行きます。ドキドキ。


あ、そうだ。
あともう1点書きたいことがありました!
記事、別立てします!

Posted by こなす
comment:0   trackback:0
[イベント
イベントに参加します♪
またお世話になることに♪

-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------

9月25日(日)10:30~16:00

9月26日(月)10:00~15:00


八王子市内オーナーさん宅にて

おうちCafe樹と葉っぱ Autumn


ご自宅での開催です♪
詳細な場所は公開されていませんので、ご興味ある方は
オーナーさんにお問い合わせください(^-^)

ブログ >> おうちcafe樹と葉っぱ
-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------


出品作は、新作数点。あみぐるみのチビくまちゃんです。

作品、まとまったら写真UPします。



そういえば、デジカメが壊れて買い換えました。

まだ不慣れ(T-T)
なかなか上手に撮れません(いままでも上手に撮れてなかったけど)

携帯もそうだけど、使い慣れるまでに結構時間がかかるんだよねぇ・・・
Posted by こなす
comment:0   trackback:0
[イベント
| HOME | next