fc2ブログ
あみぐるみや手芸、縫い物好きなこなすのブログです(^-^) 熱しやすく冷めやすい典型的なO型人間「こなす」がちょこちょこ作る作品たちの紹介や子育てバナシをいろいろ書いてます♪
アートムーチョ出展♪
HPでは告知済み。こちらへのUPをすっかり忘れてました(笑)


-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------

2011年11月12日(土)、13日(日) 11時~17時

JR八王子駅北口の「八王子北口西放射線ユーロード」にて

第17回 アートムーチョ
                        が 開催されます!


こなすは、 12日(土)のみ 出展します。

ぜひ遊びにきてくださいね~♪

-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------



アートムーチョは5月と11月に開催されているそうです。

名前は知っていたけれど、ぶらりと見に行ったのは昨年11月でした。
たくさんの手作り作家さんがお店を連ね、素敵なもの楽しいものたくさんありました。

手作りの出会いもあり、とても楽しかった♪

いつか私もブースを出展してみたいな~~。と思っていたことが早くも実現(笑)
友人O子とともに作品を並べます。

楽しみでーす♪
Posted by こなす
comment:0   trackback:0
[イベント
コーティングされたバナナ(笑)
201108バナナ2 201108バナナ3

先日UPしました「はだかんぼバナナ」。
無事おいしそうにコーティングされて、このような姿になりました。

今回もチョコ味とイチゴ味。
おちびバナナも同様に。おまけでちっちゃいイチゴがついております(笑)


その後の制作状況は。
気まぐれにミサンガを作ったり、あみぐるみを作ったり。
あみぐるみはまだ頭と胴体が編みあがったところ。これから手足や耳などを作らねばなりません。

あれあれ・・・。やっぱり日程厳しくなってきたぞぉ。
つまみ細工は時間があれば、ということになりそうです。

ミサンガはこんな感じ。
201108ミサンガ1 201108ミサンガ2

まったく気まぐれです。
バリエーション豊富でしょ(笑)
作ってみたい編み方で欲望のままに編んでおります。

左の写真の左2本は息子が作ったもの。三つ編みミサンガです。

パールやビーズを編み入れると、ミサンガもぐぐっとおしゃれに素敵になりますねぇ。
お気に入りは右側の写真上の方に写っているビーズのミサンガ。結び紐にもビーズを編んだので、手首や足首につけると紐もキラキラぷらぷらしてかわいいのです♪

さらにそれぞれの作品のカラーバリエーションを増やすなど、計画中。


バザーのテーマでもある、震災復興。その願いを込めて、バザー当日はこなすもミサンガ身に着けようと思っています。


バザー詳細は >>> コチラ

バザー会場の地図は >>> コチラ
Posted by こなす
comment:0   trackback:0
[イベント
チャリティーバザー
参加させていただくことになりました。

6月のniconico以来のイベントになります。
お近くの方はぜひ遊びにいらしてくださいね(^-^)


*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*

<東日本大震災救援チャリティーバザー>

8月21日(日)9:30~

フォーラムはちおうじ にて
(西八王子駅から徒歩10分)

*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*

集まったお金は、東日本救援・復興支援八王子実行委員会を通じて、石巻市にミニトラックを送る足しになるそうです。
震災から4ヶ月経ちましたが、まだまだ支援が足りていない現実。
私の手作りが少しでもお役にたてたら・・・。
そんな思いを込めて、作品を制作したいと思います。


このイベントの運営は「新日本婦人の会八王子支部」。
(元気いっぱい!支部長さんのブログはこちら >> いきいき女性のlove&peaceなブログへようこそ!

ガレージではバザーとヨーヨー釣り。
建物内ではマジックショーや八王子空襲の語り、親子絵手紙の体験などの企画が。

夏休みの休日。ぜひ親子で遊びにいらしていただきたいです(^-^)



ちなみに・・・
バザーに向けてこなすがこれから制作をしようとしてますのは、

201106チャリティー 2011041114190000.jpg
konasu5.jpg konasu4.jpg

あみぐるみ、布小物、フェルトままごと。他、つまみ細工の小物も作りたい!と野望を抱いております。

数的にはこんなにたくさん作れないと思いますので、気になるモノたちがありましたら、ぜひぜひ早めにいらしてくださいね。

完成した作品は、随時こちらでご紹介していきます。
どうぞお楽しみに♪(こなすのテンパリ具合も要チェックです(笑))
Posted by こなす
comment:0   trackback:0
[イベント
おうちカフェに出品しました♪
昨日はkohariさんの「おうちカフェ」がありました。 >> サイトはコチラ

今回は、フェルトケーキのキットを6点とロールケーキのマグネットを4点。計10点を出品させていただきました。

フェルトケーキのキットは、ハンドメイドサロン用に作ったキットにトッピングを追加し、レシピも説明を付け加えたPri-Bearバージョンです。
丸プチケーキ、三角ケーキ、チョコロールケーキのほか、いちごロールケーキと抹茶ロールケーキのキットを制作しました。
これらキットの改定にえらい時間をとられてしまい、マグネットは納品前日一夜漬け作業に(T-T)

夜なべはしょっちゅうなんですが、今回は何年か振りに徹夜しました~(^-^;

完成品の写真を撮る間もなく、出戻りちゃんたちでごめんなさい↓
201012kohari2.jpg

なんとか納品に間に合わせ、帰宅後爆睡しやした(笑)


昨日のおうちカフェには2度顔を出すことができました。
1度目。11時過ぎ。子供たちはパパに預けて一人ウキウキでおじゃましました。

kohari家おおにぎわい!
それでもおいしいものをたくさんGET。
201012kohari1.jpg
アイシングクッキーがとてもかわいくて。
日持ちするそうなので、ツリーに飾ろうと思ったのですが、ま、ムリですわ(^-^;
ゆっくり眺める間もなく、子供たちのおなかの中です(T-T)
お菓子のおうちも同様。るかの食いつきがすごかった!!(笑)

テーブルが満員だったので、お茶はあおずけ。




2度目。3時半頃。O子&息子くんと我が家の子供たち連れで参上。

午前中におじゃましたときより減っていましたが、それでもたくさんの方がいらしてました。
幸いテーブルがあいていたので、出くわしたお友達家族とともにお茶タイム。
大好きな「フルーツのグラタン」をるかと半分こでいただきました♪

おいしいものを追加で購入したほか、唯一雑貨で購入したのはルカのカチューシャです。
サクランボ柄のリボンにサクランボのモチーフがついたもの。Atelier Nさんの作品です。
かわいいのです~~~(>_<) 写真なくてゴメンナサイ。



大盛況で1周年を迎えられたkohariさん。おめでとうございます♪そして、おつかれさま(*^-^*)

イベント、楽しいね♪

明日はいよいよ第2回ハンドメイドサロンです。クラフトテープでカゴやバッグを作ります。
たくさんの方に楽しんでいただけるよう、がんばろうと思います!

Posted by こなす
comment:0   trackback:0
[イベント
back | HOME |